ワンヘルスに関する連携シンポジウム 2月11日に別府で開催 厚生労働省

厚生労働省は、2月11日14:00~17:25に、大分県別府市・別府国際コンベンションセンターでワンヘルスに関する連携シンポジウムを開催します。

感染症の分野において、動物から人へ伝播する感染症(動物由来感染症)は、ヒトにおける感染症のうち半数以上を占めると推定されています。

動物由来感染症対策には、医療、獣医療などの関係者が分野横断的に連携する「ワンヘルス・アプローチ」の取組が重要であるとの認識が世界的に高まっています。

こうした観点から、医療・獣医療の各分野の最新の知見、取組みを紹介し、医療・獣医療等の動物由来感染症対策に関わる分野の方々をはじめ、国民に対して、動物由来感染症対策の重要性について、広く普及・啓発するとともに、分野間の連携を推進するために、平成27年度から、厚生労働省主催、日本医師会及び日本獣医師会共催で公開シンポジウムを開催しています。

参加費は無料で、参加申し込みはWebから、またはリーフレット裏面にある参加申込書に必要事項を記載の上、FAXにて。(https://www.p-unique.co.jp/onehealthsympo/

問い合わせはワンヘルスシンポジウム事務局(株式会社プロセスユニーク内、TEL:03-6264-6438、FAX:03-6264-6445)へ。

 

<ワンヘルスに関する連携シンポジウム-人と動物の共通感染症->

【基調講演】

「動物由来感染症における最近の動向と対策」:厚生労働省健康局結核感染症課

【講演】

第1部:ダニ媒介感染症の現状と課題

ア ダニ媒介脳炎ウイルス(TBEV)への取組み

「日本におけるダニ媒介脳炎の現状と課題」:北海道大学大学院獣医学研究院准教授好井健太朗

「当院でのダニ媒介脳炎の臨床、病理学的所見」:市立札幌病院神経内科部長田島康敬

イ 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)のその後

「SFTSウイルスに関する最近の知見」:山口大学共同獣医学部教授前田健

「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の疫学的、臨床的、病理学的知見」:国立感染症研究所ウイルス第一部部長西條政幸

第2部:コリネバクテリウム・ウルセランス感染症の現状と課題

「コリネバクテリウム・ウルセランス感染症-ジフテリア類似の人獣共通感染症-」:国立感染症研究所細菌第二部主任研究官岩城正昭

「国内初のCorynebacterium ulcerans感染による死亡例を経験して」:産業医科大学病院集中治療部修練指導医尾辻健

 

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000190453.html